平成31年令和元年 平沼昭和親交会 総会案内
みなさま
平素より、町内会の活動にご協力ありがとうございます。
令和元年 6月2日 (日曜日)20:00より総会を平沼橋けた下、西昭会館に於いて、開催いたしますので、是非ご参加ください。
総会におきましては、以下3項目の議案決議を行います。
第一号議案 平成30年度 実績報告(以下)と決算報告
第2号議案 平成31年、令和元年度事業計画と平成31年、令和元年度予算
第3号議案 令和元年役員候補と承認について
その他、出席者提案など
以上
——————————————————————————————————————
平成30年度の活動実績は以下の通りです。
行事の主なものは例年通りですが、昨年は、子供会行事に代えてラジオ体操を毎日実行しました。日々の参加者が増えて延べ200人を超えるイベントになりました。今年はもっと多くの子供達、壮年の方も参加できるようにしていきたいと考えます。ラジオ体操、以外の子供会のイベントが実施できませんでした、旅行や、パーティなど子供会のイベントに半日でもご協力いただける方の参加を希望いたします。
第2第4水曜日の資源ごみ(紙(段ボール、新聞、紙パック、その他雑紙)、アルミ缶、古布)の回収により、横浜市より助成金が出ており、貴重な活動の資金源になっております。引き続き、さらに一層分別回収へのご協力をよろしくお願い致します。
働く世代、青少年、シニアへの支援として、外部スポーツ・文化イベントへの参加補助を本年度は推進していこうと考えております。
毎月第2日曜日午前7時に行っている、定期清掃時に、不法投棄、タバコ吸い殻、傘、一般家庭ごみの処分を行っておりますが、マナーの向上にお願い致します。見栄えも悪く、悪臭、カラスの糞被害が出ています。ごみに集まったカラスが、ベランダや物干しに留まることも報告されています。
Facebookにスペースを設けております。SNS等の発信も進行中です、是非よろしくお願いします。
事業実施年月 | 活動内容・場所等 |
平成30年 | |
4月 | 定期清掃(地区内)、資源回収分別作業、定例会、 小学校、中学校入学式列席 |
5月 | 定期清掃、資源回収分別作業、定例会、平沼カップ観戦、30年度総会 |
6月 | 定期清掃、資源回収分別作業、定例会、岡野中学運動会 |
7月 | 納涼祭り、定期清掃、資源回収分別作業、定例会 |
ラジオ体操 平日 毎日7 回開催(7:00-) | |
8月 | 虫の音、定期清掃、資源回収分別作業、定例会、 ラジオ体操 平日毎日13回開催(7:00-) |
9月 | 平沼神社、例大祭参加、資源回収分別作業、定例会 |
婦人部、炊き出し訓練、とん汁、おにぎり、惣菜、 | |
東濱祭、平沼小学校区合同防災訓練 | |
10月 | 第五地区健民祭、定期清掃、資源回収分別作業、定例会 |
11月 | 区民祭、定期清掃、資源回収分別作業、定例会 |
12月 | 防犯パトロール、定期清掃、資源回収分別作業、定例会 |
平成31年 | |
1月 | 新春の集い、定期清掃、資源回収分別作業 |
定例会、地区新年会 | |
2月 | 定期清掃、資源回収分別作業、定例会 |
3月 | 定期清掃、資源回収分別作業、定例会、防災用品整理 |
最近のコメント