令和元年事業計画など
令和元年事業計画は以下の表にある通りですが、
ラグビーワールドカップや、オリンピックに向けて町内でも外部団体との連携をしたイベントを企画していこうと考えております。
得意なスポーツ(ラジオ体操、マラソン、野球・ソフトボール、ラグビー、空手など)、語学、文学、音楽、ダンス、ゲームなどご協力いただけるようなものがあれば、是非 showakai@ito.yokohamaまでメールでご連絡ください。平沼橋のけた下を利用してイベントを推進していきたいと思います。
”町内会区域内”に開店している商店の案内などの広告も大歓迎です。(SNSで発信していきます)
事業計画年月 | 活動内容・場所等 |
平成31年 | |
4月 | 定期清掃、資源回収分別作業、定例会、小学校、中学校入学式 |
令和元年 | |
5月 | 定期清掃、資源回収分別作業、定例会、平沼カップ |
6月 | 総会、定期清掃、資源回収分別作業、定例会、岡野中学運動会 |
7月 | 納涼祭り、定期清掃、資源回収分別作業、定例会 |
ラジオ体操 | |
8月 | 虫の音、定期清掃、資源回収分別作業、定例会、ラジオ体操 |
納涼会 | |
9月 | 平沼神社、例大祭参加、定期清掃、資源回収分別作業、定例会 |
婦人部、炊き出し訓練、カレー、とん汁、おにぎり、惣菜、 | |
東濱祭、平沼小学校区合同防災訓練 | |
10月 | 第五地区健民祭、定期清掃、資源回収分別作業、定例会 |
11月 | 区民祭、募金活動、定期清掃、資源回収分別作業、定例会 |
12月 | 防犯パトロール、定期清掃、資源回収分別作業、定例会 |
子供会イベント | |
令和2年 | |
1月 | 防災訓練(消防団)、新春の集い、定期清掃、資源回収分別作業 |
定例会、地区新年会 | |
2月 | 定期清掃、資源回収分別作業、定例会、子供会イベント(いちご狩) |
3月 | 定期清掃、資源回収分別作業、定例会、防災用品整理 |
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません